fc2ブログ

Home > All Archives

All Archives

  • Entries
  • Comments
#9【沼】 テストしたら絶望的なバランス!ここからが本番!【iPadだけでフォント作成】 - Posted date: 2020-01-11 18:00:02
こんにちは、ばにです。今日はフォントのデ...
#8 半角英字おわりまでトレースします!( #iFontMaker + apple pencil )【iPadだけでフォント作成】 - Posted date: 2020-01-07 17:56:24
こんにちは、ばにです。iPadだけでフォント...
【iPadだけでフォント作成】#7 今後の流れ解説+英字トレース続き!!( #iFontMaker + apple pencil ) - Posted date: 2020-01-05 16:10:07
こんにちは、ばにです。あけましておめでと...
【iPadでフォント作成】#6 アルファベット・大文字トレースやっていく!(iFontMaker+apple pencil) - Posted date: 2019-12-26 16:59:34
こんにちは、ばにです。iPadのみでフォント...
【iPadだけでフォント作り】#5 ひらがな残り&カタカナ打ち込みしていきます!!(iFontMaker) - Posted date: 2019-12-25 14:18:31
こんにちは、ばにです。iPadだけでフォント...
【iPadでフォント】#4 カタカナ、英字の下書きをします!(Adobe Fresco) - Posted date: 2019-12-24 13:15:53
こんにちは、ばにです。ほぼiPadのみでフォ...
【iPadでフォント】#3 ひらがなをトレースする!!(iFontMaker) - Posted date: 2019-12-24 13:13:37
こんにちは、ばにです。今回も引き続きiPad...
【iPadでフォント】#2 ひらがな下書きをAdobeFrescoでデザインしていく! - Posted date: 2019-12-18 14:54:13
こんにちは、ばにです。今回は、ひらがな下...
iPadだけでフォントを作りたい!#1 アプリに直接書き込んでみる - Posted date: 2019-12-14 10:01:04
こんにちは、ばにです。iPadだけでフォント...
【予告】ipadだけでフォントをつくりたい!シリーズスタートします - Posted date: 2019-12-05 20:32:20
こんにちは、ばにです。今回は予告編です。...
【Adobe Fresco】鉛筆+水彩画風!フレンチクルーラー描いてみた - Posted date: 2019-10-29 00:04:51
こんにちは、ばにです。今日は、Adobe Fres...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
iPad用お絵描きアプリ【Adobe Fresco】ツールを紹介するよ! - Posted date: 2019-10-27 20:51:57
こんにちは、ばにです。今日はiPad用お絵描...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【お絵描き】Adobe Frescoで鉛筆風イラストを描くよ! - Posted date: 2019-10-22 22:38:45
こんにちは、ばにです。今日はIpad+Adobe F...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
イラストレーターで手描き風のイラストを起こすチュートリアル(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-20 17:52:26
こんにちは、ばにです。イラストレーターで...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【手描き解説】レイヤーの考え方を解説するよ! - Posted date: 2019-10-19 22:27:13
こんにちは、ばにです。今日は、レイヤーの...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】Photoshopの選択範囲を解説するよ!(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-10-16 08:42:10
こんにちは、ばにです。今日は、Photoshop...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【配布あり】かぼちゃランタンを描くよ!(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-16 08:37:42
こんにちは、ばにです。今日は配布用のイラ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【実践】サムネ画像から別サイズバナーを展開するよ!(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-10-14 11:58:33
こんにちは、ばにです。今回は以前説明した...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】4つの文字装飾テクニック(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-10-13 21:33:00
こんにちは、ばにです。今回は、文字装飾の...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
Photoshopで画像をキレイに切り抜く4つのテクニック - Posted date: 2019-10-12 22:29:19
こんにちは、ばにです。今回は、Photoshop...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【5分でわかる!】デジタルなジグザグ線・曲線を描くテクニック(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-11 21:00:09
こんにちは、ばにです。今日はイラレでジグ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】イラストレーターでパス操作の基本を学ぼう!(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-07 22:15:29
こんにちは、ばにです。今日はパスのお話。...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】Photoshopで写真の色を最適化する方法をマスターしよう!(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-10-05 21:17:51
こんにちは、ばにです。今日はPhotoshopで...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】イラストレーターでのオブジェクトの結合方法を覚えよう!(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-05 21:15:55
こんにちは、ばにです。今日は、イラストレ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】オブジェクトの整列をマスターしよう!(Adobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-10-03 01:09:12
こんにちは、ばにです。今日は、イラストレ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】文字ツールを使いこなそう!(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-09-30 21:20:14
こんにちは、ばにです。10分でわかるシリー...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる!】シェイプツールで表現の幅を広げよう!(Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-09-28 21:55:45
こんにちは、ばにです。今日は、Photoshop...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【10分でわかる】超便利!アートボード機能の説明 (Adobe Photoshop CC) - Posted date: 2019-09-25 23:48:52
こんにちは、ばにです。今日はレイヤーのよ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
【YouTube/チュートリアル】イラストレーターで文字を加工するチュートリアル(Adoobe Illustrator CC) - Posted date: 2019-09-18 23:00:26
Youtubeにて、イラストレーターで文字を加...
【YouTube/ウェビナー】いろのはなし - 普段使いの色の概念的なこと - Posted date: 2019-09-14 12:40:44
こんにちは、ばにです。今日は、色のはなし...
【note】Web,ios,Android等で無料で使える!クリーンな汎用オープンソースアイコンセット3種 - Posted date: 2018-09-13 13:00:00
...
【YouTube/ウェビナー】Webデザインの本質と、構成要素 - Posted date: 2018-09-08 18:15:00
  2014年ごろのウェブデザインに関...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
タイポグラフィ・カラー・レイアウト・・デザインをこれから学びたい初心者の方に、デザインの基礎の全体像が掴める動画を紹介 - Posted date: 2018-06-19 19:41:00
デザインは、フォントや、色、レイアウト、...
UIデザインに使用できる、クールで美しいグラデーション配色セットをダウンロードできるサイトを紹介 - Posted date: 2018-06-11 18:59:01
去年ぐらいから流行りだしているグラデーシ...
いまさら聞けない?グリッド・システムでのデザインの基礎 - Posted date: 2018-03-09 18:42:21
グリッド・システムはデザインの基礎として...
Illustratorでアセット書き出しした際に、マスクした部分が残ってしまったpngデータの空白を自動処理で削除する方法 - Posted date: 2018-02-17 15:26:17
Illustratorでパーツをpng形式で「アセット...
Udemyのようなオンライン講座が作れるオンラインプラットフォームサービスを2つ紹介 - Posted date: 2018-02-06 15:44:26
わたしもオンライン講座を開いているUdemy...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
最近作ったウェブデザイン系のチュートリアルビデオ3本 - Posted date: 2018-01-31 13:28:02
最近アップしたウェブデザイン制作系のチュ...
アートブラシで描いたような手書き風文字をイラストレーターで表現するチュートリアル - Posted date: 2016-07-18 20:37:59
アートブラシや筆ペンで描く今風のカリグラ...
30パターンの細めシンプルなメールアイコンをつくりました - Posted date: 2016-06-30 16:12:54
自分の持っているアイコンファイルではメー...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
越境ECのスタートアップにいいかもしれない、ネットショップ開業サービスの「WixStores」 - Posted date: 2016-05-10 10:00:21
オンライン決済、スマホ完全対応で、月額17...
Evernote Web クリッパーが便利になってました。 - Posted date: 2016-05-05 22:31:13
オンラインノートの、Evernote の Webクリ...
Macでスクリーンショット管理するときに使っている便利なアプリ - Posted date: 2016-04-16 12:30:37
Macでスクリーンショットを管理するときに...
無料ホームページ作成サービス「WiX」を触ってみた - Posted date: 2016-04-04 09:53:49
wixは無料ホームページ作成サービス。名前...
Adobe XD(Adobe Experience Design CC)Preview版を触ってみた - Posted date: 2016-03-31 15:06:24
Adobe XD(Adobe Experience Design CC)が...
WP REST API v2 でデータを取得して新着情報をjqueryで表示する方法 - Posted date: 2016-03-28 00:27:25
新着情報の表示は、HTMLファイルに直接WPを...
レスポンシブデザインを確認するときにChrome Canaryの「Toggle device mode」が便利でした - Posted date: 2016-02-08 11:49:41
以前の記事でぐぐぐーっとブラウザを縮小し...
Illustratorでつくるシンプルですこし複雑なカタチは分割で考える - Posted date: 2016-01-05 15:54:27
Adobe Illustratorで、シンプルだけどすこ...
スマホアプリのUIデザインを研究するときに便利なフリーのSketchデータいろいろ - Posted date: 2015-12-30 19:20:41
スマホアプリのUIを研究したいときに便利な...
PhotoshopとIllustratorとSketchを上手に使っていこう - Posted date: 2015-12-03 00:56:36
PhotoshopとIllustratorとSketchが最近のウ...
ウェブデザインの文章レイアウト組みパターンを展開してみる - Posted date: 2015-11-15 22:38:51
ウェブデザインの中の、バナーやサイドメニ...
最近また注目を浴びているようなのでクラウドソーシングサービスいろいろ。2015年版 - Posted date: 2015-11-11 00:28:41
クラウドソーシングサービスの記事をよく見...
御本を頂きました:「人を惹きつける 美しいウェブサイトの作り方 人に伝わるデザインと制作のレッスン」 - Posted date: 2015-11-02 15:16:16
twitter独立組でたぶんほぼ同期の、デジハ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 献本
愛され♡「メリハリ」ウェブデザインを作る!注目を集めたいときのデザインテクニック - Posted date: 2015-10-30 19:22:02
デザインの本質とはちょっと違うのですが、...
photoshopのアートボード機能でレスポンシブも、デザインパターンも一気に書き出し。 - Posted date: 2015-10-10 15:54:25
photoshopのアートボード機能を使えば、ske...
ちゃんとしたサイトがGoogleさんで正しく検索してもらえるようなSEO対策 - Posted date: 2015-09-25 13:13:20
サイトを作ったけど、思ったように見てもら...
メルマガ配信に使えそうなおしゃれなメールテンプレート配布サイト - Posted date: 2015-09-24 10:52:46
スマホで見れるレスポンシブなものから、re...
レスポンシブで横幅いっぱいに表示できるjqueryカルーセルいろいろ - Posted date: 2015-09-21 22:05:40
ウェブサイトのTOPページのアイキャッチエ...
シンプルで軽そうで面白そうなフリーCMSを詰め合わせ - Posted date: 2015-09-14 11:02:15
CMSといえば、WPをはじめ、MTとかconcrete5...
  • Posted by: vanillate
  • Category: CMS
レスポンシブデザインのプレビューをするために、ブラウザの最小幅を知っておこう - Posted date: 2015-09-10 22:15:29
レスポンシブでぐりぐり動かしたいときに、...
Sketch.app 用の素材サイトが素敵です。(無料あり) - Posted date: 2015-09-09 17:37:48
Sketch.appの素材サイト「Sketch App Sourc...
Finderベースで素材写真などを管理できる無料アプリ「Pixy」 - Posted date: 2015-09-02 17:38:47
素材写真などをフォルダで管理するときに、...
Atomのみでgit管理するときに便利なパッケージ - Posted date: 2015-08-26 17:02:28
Atomでgit管理するときに便利なパッケージ...
SVG, TTF, OTF, PNG, GIF のアイコンファイルを一括管理する無料OSXアプリ「iconjar」 - Posted date: 2015-08-22 14:50:32
「iconjar」は、アイコン管理アプリ。beta...
既存のhtmlを使ってWordPressテーマ化する時の必要最低限の手順 - Posted date: 2015-08-17 16:32:17
HTMLファイルのほうが多くを占めるサイトの...
要素をタイル状に並べる軽量プラグイン「Freetile.js」 - Posted date: 2015-08-10 13:58:34
タイル状に要素を並べるので有名なのは、「...
最低限これだけ覚えればemmetの恩恵にあずかれるかもな考え方のヒント - Posted date: 2015-08-07 14:25:10
Emmet(旧 zen coding)を、できるだけ覚え...
Sassコンパイルをする際に便利なGUIアプリ「Koala」 - Posted date: 2015-08-01 23:50:12
Less, Sass, Compass と CoffeeScript をタ...
軽量でシンプルなレスポンシブフレームワーク「Skeleton」 - Posted date: 2015-07-27 12:50:37
「Skeleton」は、レスポンシブCSSフレーム...
スクロールしたらふわっと画像が表示されるjQueryプラグイン「Lazy Load」 - Posted date: 2015-07-23 17:35:22
最近またよく見かけるようになってきた動き...
Sketch3でこれからデザインする人に使い方のヒントになりそうな操作をまとめてみる - Posted date: 2015-07-19 23:43:10
Sketch3は、ウェブサイトや、アイコンや、...
デザインで文化に切り込む、最近の斬新な神棚いろいろ。 - Posted date: 2015-07-14 15:56:08
神棚って、なんか切り込みづらいトピックス...
【無料配布】北欧風のマルチトライアングルなパターン素材をつくりました。 - Posted date: 2015-07-11 22:33:57
北欧風のマルチトライアングルなパターンを...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
自分色にハックする21世紀エディタ「Atom」 - Posted date: 2015-07-04 18:18:01
Atomは、Github製エディタです。私のコーデ...
SVGデータから背景画像を作れる「Plain Pattern」・・のUIがかわいい。 - Posted date: 2015-07-01 14:01:21
SVGで作ったパターンをアップロードして、p...
おしゃれ系女子が持ってるマイボトルに描かれていそうな手描き風フォントを紹介してくれているサイトをいくつか。 - Posted date: 2015-06-24 10:03:16
タイトル長くてすみません。なんていうか、...
手描きの素材を自分でつくれるアプリ2個(フォント&ブラシ) - Posted date: 2015-06-14 09:54:18
手描きの線や、文字を素材として落としこむ...
レスポンシブ・イメージ的に今使えそうな部分と、WordPressでの扱い方 - Posted date: 2015-06-10 11:12:13
レスポンシブ・イメージ。ざっくり言うと、...
WordPressでスマホとPCで表示をわける際に便利なプラグイン「MultiDeviceSwitcher」 - Posted date: 2015-06-08 21:04:53
スマホとPCを分けたいサイトで使えるWordPr...
photoshopの画面分割がとっても便利。 - Posted date: 2015-05-28 11:31:47
Photoshopでデザインを起こすとき、エディ...
ウェブ上の画像データを圧縮&加工するサービス(Mac&オンラインツール) - Posted date: 2015-05-23 18:39:06
googleさんも画像のことに厳しくなってきた...
食べたごはんを写真で記録できる「お料理アルバム by クックパッド」 - Posted date: 2015-05-18 16:41:17
写真パシャ→まとめておける(SNS不要)な食...
jsで実装できる今風の動きいろいろ(2015/05) - Posted date: 2015-05-15 10:40:43
背景でアニメーションしたり、オブジェクト...
フォントのデザインを知りたいときに、わかりやすい本3冊 - Posted date: 2015-05-09 14:00:07
デザインを扱うときに、必要なフォントの知...
movなどの動画データをphotoshopでアニメーションgifにする方法 - Posted date: 2015-05-05 14:36:02
アニメーションgifが復権してきているよう...
HTML5+CSS+JS+他jsライブラリで作るアニメーションや動きの構造を見てみる - Posted date: 2015-05-04 16:08:29
HTML5アニメーション、アプリなど、最近い...
「ウェブデザイン」の「枠」のほうのデザインのおはなし - Posted date: 2015-05-02 15:49:27
普段は、確定してたり、理解したことしかお...
YouTubeでデスクトップ画面のライブ放送をはじめる方法 - Posted date: 2015-05-01 23:47:22
バニデザノートをリニューアルしました。リ...
海外にも対応したいときに、使えそうなネットショップサービス - Posted date: 2015-04-20 22:26:46
ネットショップASP系で、月数千円程度の運...
「デザイン」という思考(概念)をまとめてみる。 - Posted date: 2015-04-18 16:30:35
デザインとはなにか。という問に対しては説...
photoshopの「レイヤーからの画像アセット」機能でスライス切りからサヨナラできるかも。 - Posted date: 2015-04-15 21:27:46
photoshopの「レイヤーからの画像アセット...
早くもapple watchのバンドをオリジナルで作成できるサービスがあるようです。 - Posted date: 2015-04-09 13:32:50
iphoneなどのケースをオリジナルデザインで...
ワイヤーフレーム(モックアップ)を作るアプリがすごい進化してた - Posted date: 2015-04-07 15:14:20
ウェブサイトをデザインをするときに、ワイ...
retinaサイズの数値を簡単に割り出す計算機を作りました - Posted date: 2015-04-04 13:31:18
@2xベースで作った画像をhtmlで半分にした...
未来を感じるちょっと可愛いウェアラブル端末いろいろ - Posted date: 2015-04-03 12:24:30
最近話題のウェアラブル端末のなかで、気に...
独自ドメイン+google apps のメールでSPFとDKIMを設定しました。 - Posted date: 2015-03-27 12:12:31
google appsのメールなら安心とおもってデ...
【調査中】「Facebook like box」が2015/6/23に終了して、これからは「Page Plugin」に移行らしい・・? - Posted date: 2015-03-26 23:50:23
like boxを使おうと思ってページに飛んだら...
HTML5なアニメーションを作れるアプリ「Edge animate」と、「hype 3」 - Posted date: 2015-03-25 21:04:54
いわゆる「flashライク」といわれるインタ...
Ameba ownd でできること、できそうなことをまとめてみました。 - Posted date: 2015-03-22 17:35:52
2015/03/18に始まったアメーバさんの新サー...
アメーバブログからWordPressへエクスポートするときの作業まとめ - Posted date: 2015-03-17 13:37:12
アメーバブログからWordPressにエクスポー...
比較的サクッとできる系WordPressプラグインや外部php - Posted date: 2015-03-17 01:18:10
比較的、テンプレートに馴染んでくれるよう...
個人のしごとをサポートしてくれる、課金しても使いたいウェブアプリ(2015年版) - Posted date: 2015-02-24 17:33:26
フリーランスで作業員ひとりな仕事のしかた...
プレゼンやセミナーのスライドのばに的考え方と、作り方。 - Posted date: 2015-02-22 16:15:18
ちょっと前にセミナー形式でお話させていた...
集中と選択のしかたを切り替えて、CMSへすばやくコーディングするヒント - Posted date: 2015-02-13 11:36:45
いままで、WordPress、カラーミーショップ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: CMS
ストロークスタイルのフリーアイコンセットいろいろ。 - Posted date: 2015-02-09 10:53:49
ストロークスタイルのアイコンセットで無料...
【配布】ストロークスタイルのステッカー素材(aiファイル) - Posted date: 2015-01-20 17:03:34
ストロークスタイルのアイコンもだいぶ定着...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
Webサイトデザインのストックの探し方と、利用のしかた。 - Posted date: 2015-01-12 12:19:40
よいデザインをトレースして、空間やサイズ...
スマホサイト作成のコツと作業環境 - Posted date: 2015-01-07 14:54:10
スマホサイトを「デザインカンプ作成→プレ...
HTMLでモックを組み立てるときに便利なウェブサービス+α - Posted date: 2014-12-25 13:37:08
HTMLでモックを立てたり、仮の情報が多くて...
きっと初心者でもわかる、HTMLの書き方の考え方。 - Posted date: 2014-12-14 12:39:46
ブログを書いているときにちょっとコードを...
フリーで使える高解像度写真などのDLサイトいろいろ。 - Posted date: 2014-11-26 14:14:43
フリーで使える高解像度写真サイトで、広告...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 写真
WordPressで「ささっと作る」で請けれなくなってる現状。 - Posted date: 2014-11-25 15:07:59
WordPress案件、前からいろいろ請けさせて...
私なりのPC作業中の椅子の座り方を考えてみた。 - Posted date: 2014-11-24 16:00:23
デスク仕事の際の椅子ってすごく大事なんで...
読んでもらえる、ファンになってもらえる、ブログの書き方とデザイン。 - Posted date: 2014-11-20 01:10:39
わたしがはじめてこういうtech系?のブログ...
HTMLコーディング時のCSS調整はSafariやChormeの「要素の検証」が便利。 - Posted date: 2014-11-18 15:42:03
HTMLコーディングをしているときに、CSSで...
photoshopでオブジェクトや空間の横幅や高さをささっと確認する方法 - Posted date: 2014-11-16 12:34:10
コーディングをするときに、カンプからオブ...
オンラインでカンプのミーティングができる「Invision」が便利。 - Posted date: 2014-11-16 00:36:57
Invisionというオンラインカンプ共有アプリ...
ST-3200+iPhone(iOS端末)から「ひかりTVリンク」でテレビや録画したビデオを見る方法 - Posted date: 2014-11-05 14:13:33
ひかりTVのST-3200というチューナーを去年...
Adobe Muse CC 2014が結構進化してた! - Posted date: 2014-10-31 09:27:56
わたしが勝手に押してる、Adobe Muse。久々...
仕事をしていくなかで大事な「あたりまえ」っぽいことを改めて言ってみる。 - Posted date: 2014-10-30 12:30:26
いろいろやってみて、結局たどり着いた結果...
ほぼ日手帳英語版の「Hobonichi Planner」を今年もオーダー。 - Posted date: 2014-10-28 11:13:32
今年も英語版を購入しました。2015年版で3...
カラーミーショップをbootstrap化してしまう方法 - Posted date: 2014-10-24 18:20:05
カラーミーショップでは、「カラーミーキッ...
coda2でgitのセッティング。 - Posted date: 2014-10-23 10:29:23
Coda2.x(現行2.5)でgitの設定をしてみま...
Potoshop × Edge Reflowでレスポンシブなカンプができるかもという話。 - Posted date: 2014-10-21 13:27:29
ずっと気になっているEdge Reflow。psdから...
OSX Yosemiteにアップデートして最初にしたこと。 - Posted date: 2014-10-20 14:59:25
OSX Yosemiteにアップデートしたときに、最...
FontAwesome のPhotoshop機能拡張「FontAwasomePS」 - Posted date: 2014-10-19 20:49:59
FontAwasomeのアイコンセットをphotoshopへ...
私がウェブデザインをする上で気をつけている根っこのルール。 - Posted date: 2014-10-18 11:50:49
わたしが、ウェブデザインをする上で気をつ...
web制作で気疲れしないようにする方法を考えてみました。 - Posted date: 2014-10-17 17:36:25
コミュニケーションをどれだけとっても通じ...
チルアウトしてしまうような優しい世界観のウェブサイト - Posted date: 2014-10-16 15:55:43
最近はこぞって無駄な情報を削ぎ落とすこと...
スピーカーカバーやスカートなどを作ってみた - Posted date: 2014-10-15 22:04:27
最近はいろいろと作っています。(すべて初...
グリッドシステムベースのデザインをするときに気をつけること - Posted date: 2014-07-08 22:24:08
グリッドシステムのフレームワークでデザイ...
おしゃれなワークスペースのイメージいろいろまとめ。 - Posted date: 2014-07-02 13:41:48
みなさんの書斎の机は、壁付けですか、中央...
インテリアデザインとWebデザイン。 - Posted date: 2014-06-19 16:04:00
デザインアイデアとして、最近注目している...
ウェブデザインに関する知識や技術の相互関係チャート - Posted date: 2014-04-11 10:29:47
「ウェブデザイン」について考える時、どん...
ウェブデザイン配置のちょっとした「もやもや」をスッキリさせる解決例。 - Posted date: 2014-04-05 16:45:52
ウェブデザインでの配置で、「ルール通りに...
【出版のお知らせ】寄稿したWordPress本と、Photoshop本が3月下旬に発売されます。 - Posted date: 2014-03-11 10:38:22
去年の7月に発売された「MdN出版 レスポン...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 告知
Macでのe-taxでの確定申告提出のために設定した環境設定 2014年3月時点 - Posted date: 2014-03-07 17:15:06
去年(2013年)はどうやってもMacでうまく住...
2014年の1月時点でのウェブトレンドをおさらい。 - Posted date: 2014-01-31 10:39:08
2014年の1月時点でのウェブトレンドをおさ...
トレンドのフラットデザインとは対照的なスーパーコラージュ&リッチなキャンペーンページ - Posted date: 2013-11-15 10:00:48
ちょっと前にトレンドになって、展開され始...
自分らしく仕事をするための時間管理の方法 - Posted date: 2013-11-06 11:38:00
毎日の仕事時間は、会社に行っていればだい...
デザインのなかで主役にもサブにも使えそうな極細フォント - Posted date: 2013-11-04 22:44:32
デザインのなかで主役にもサブにも使えそう...
photoshopでのウェブデザインの勘どころ - Posted date: 2013-07-08 13:28:50
Photoshopで複数ページのカンプデザインを...
フラットデザインの参考になりそうなフリーアイコンやUI Kit、イラスト - Posted date: 2013-07-02 11:57:37
フラットデザインを作成する際に参考になり...
最近気になったウェブ制作に関するキーワードを振り返ってみる - Posted date: 2013-06-30 03:33:07
最近気になったウェブサイト制作に関するキ...
レスポンシブデザイン対応のlightbox系プラグイン+コンテンツスライダー系プラグイン - Posted date: 2013-05-31 12:28:48
レスポンシブ対応のlightbox系プラグイン+...
WordPressを使うかどうかを見極めることが必要になってきていると感じています - Posted date: 2013-05-20 16:57:53
私自身まだなんとなくで、きちんと定義でき...
自分でできる!Facebookページの活用方法 - Posted date: 2013-04-11 16:17:55
なんとなく「Facebookページ」が重要になっ...
バニレートデザイン事務所が方向転換?←エイプリルフールでした! - Posted date: 2013-04-01 01:04:49
バニレートデザイン事務所が制作方針を変更...
インスピレーションを受けよう!とってもステキなエディトリアルデザインや商品デザイン - Posted date: 2013-03-19 22:53:53
インスピレーションを受けられそうな、かわ...
レスポンシブデザインとブレークポイントからこれからのウェブを考える - Posted date: 2013-03-17 15:18:02
googleからNexus7が格安で販売されていたり...
WordPressで複数のクリエイターが存在するポートフォリオを作る考え方 - Posted date: 2013-03-13 13:41:10
WPを使って複数のクリエイターがいて、カス...
WordPress3.6ではUIの更新と、タンブラー風テーマが付属されるかも - Posted date: 2013-03-09 02:04:03
今年4月ごろにリリースを予定しているWord...
windows8のスタート画面でのフィンガージェスチャ方法 - Posted date: 2013-03-01 17:38:46
windows8を搭載した機器では、画面が触れる...
Wordpressの公式テンプレート階層チャートで命名規則をチェック - Posted date: 2013-02-26 11:37:14
wordpressをCMSとして利用するとき、カスタ...
wordpress3.5.1で使えるメンテナンスモードプラグイン「Maintenance by fruitfulcode」 - Posted date: 2013-02-25 11:41:29
wordpress3.5.1でも使えるメンテナンスモー...
ネットショップを簡単に設置できるC2Cサービス「stores.jp」と「BASE(ベイス)」 - Posted date: 2013-02-23 13:16:49
商品ひとつから、誰でもネットでモノを売れ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: CMS
角丸のCSS3コードが作れるジェネレータ「CSS Border Radius Generator」 - Posted date: 2013-02-22 18:15:39
CSS3の角丸コードを各角のアール数値を入力...
【レスポンシブ対応!】基本最低限、カスタマイズするだけの無料wordpressテンプレート「bee-responsive1.0」 - Posted date: 2013-02-12 01:09:05
以前から配布している「基本最低限、カスタ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
iphoneでかわいく写真を撮るヒント - Posted date: 2012-12-09 19:49:51
iPhoneでかわいく写真を撮るために、わたし...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 写真
Webで発信するすべてのWEBビギナーさんへ。突然犯罪や裁判に巻き込まれないようにするための最低限のこと。 - Posted date: 2012-11-02 14:12:42
ウェブ上で自分が書いた記事や日記や写真が...
[update!] 基本最低限、カスタマイズするだけの無料wordpressテンプレート「bee1.2」 - Posted date: 2012-09-19 16:23:34
以前に公開していた、基本最低限だけ、あと...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
【カラーチャート】ピンクをかわいく見せる色 - Posted date: 2012-08-20 09:50:00
ピンクを可愛く見せる、カラーチャートを作...
  • Posted by: vanillate
  • Category: color
vimeoでHD動画として認識させて(それなりに)綺麗なムービーをUPする方法(mac) - Posted date: 2012-07-30 16:56:30
バニレートのブログでも最近ちょこちょこっ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: video
ウェブデザインのインスピレーションを受けられそうなギャラリーサイト - Posted date: 2012-07-29 00:17:06
最近のウェブサイトのデザインってどんなの...
ここ最近使ってみて便利だったWordpressプラグイン - Posted date: 2012-06-26 22:11:07
ここ最近、使ってみて便利だったWordpress...
自力でjqueryで動きをつけたい場合の考え方 - Posted date: 2012-05-06 10:54:26
なめらかに動くスライド、可愛いローディン...
ウェブ制作を依頼するお客様が「本当に欲しい」と思っている情報 - Posted date: 2012-04-26 17:51:22
ここ最近、お客様からご要望をお伺いしてい...
忙しい人のためのプロジェクト管理の考え方 - Posted date: 2012-03-06 09:25:49
フリーランスで制作だけでごはんをたべてい...
きっとトラブルが起きにくい!ウェブデザインの制作順序を書きました。 - Posted date: 2012-02-14 13:08:23
ウェブサイトの制作には、いくつかのフェー...
これからウェブデザイナーになりたいと思っている人へのお手紙 - Posted date: 2012-01-19 17:38:20
最近よくウェブデザイナーを目指しています...
[holiday]年末年始に観たいクリエイターが主役の映画 - Posted date: 2011-12-28 19:46:59
クリエイティブなこと、ものをつくることを...
  • Posted by: vanillate
  • Category: Holiday
セリフ体をうまく利用しておしゃれな印象の4サイト - Posted date: 2011-12-26 01:10:40
セリフ体をところどころに利用した、すてき...
Fireworksの微妙な色の調節に、「ブレンダー」が便利です。 - Posted date: 2011-12-17 13:23:01
Fireworksで、微妙な色の調整をするときに...
jqueryなどのgoogleライブラリを参照するscriptタグをコピペできるScriptSrc.net - Posted date: 2011-12-08 11:41:08
googleのサーバー上におかれている最新のjq...
タグの閉じ忘れをチェックするブックマークレットが便利。 - Posted date: 2011-12-04 10:31:29
タグの閉じ忘れをチェックするブックマーク...
無印良品のクリスマスのお菓子キットが可愛くて素敵です - Posted date: 2011-11-26 09:30:09
( via 自分でつくる ブッシュ・ド・ノエル...
  • Posted by: vanillate
  • Category: Holiday
センスのよいインフォグラフィックが集まるコミュニティ「visual.ly」 - Posted date: 2011-11-25 09:30:18
インフォグラフィックとは、情報やデータを...
フリーで使える!企業サイトでよく見かける、新しいウィンドウを示す「新窓」アイコン - Posted date: 2011-11-24 09:28:07
フリーで使える、企業サイトでもよく見かけ...
[配布]photoshopでドットのラインを描く方法&破線(点線)ブラシ - Posted date: 2011-11-21 11:01:16
photoshopでドットのラインを描く方法をま...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
フリーランスで仕事をしている際に使っているメモ・アラート・ユーティリティアプリいろいろ - Posted date: 2011-11-11 09:00:57
フリーランスで仕事をしている際に使ってい...
iphone4Sをカバー無しで持ちたいけど、すこし不安がのこる人におすすめなiphoneソックス[mochi] - Posted date: 2011-11-10 09:00:15
iphone4sを新しく購入して、一番悩んだのは...
やさしい時間と音楽の流れるサイト「hanging up the moon」 - Posted date: 2011-11-09 09:30:28
やさしい時間と音楽の流れるサイト「hangin...
完成度の高いフリーのアイコンセット「iconSweets2」 - Posted date: 2011-11-08 09:40:31
完成度の高いフリーのアイコンセット「icon...
可変グリッドで斜めなアイデアが素敵なサイト「ARNAUD BEEN」 - Posted date: 2011-11-07 09:26:02
可変グリッドで斜めなアイデアが素敵なサイ...
.htaccessファイルや、ベーシック認証などを作成する「.htaccess Editor」 - Posted date: 2011-11-06 09:30:35
だいぶ老舗のサイトなのですが、結局[ .hta...
スクロール制御系のjqueryプラグイン「Jquery Waypoints」 - Posted date: 2011-11-05 16:08:05
スクロール制御系のjqueryプラグイン「Jque...
OSX Lion で不可視ファイル、ユーザー/ライブラリディレクトリ表示などを制御できるアプリ「Lion Tweaks」 - Posted date: 2011-11-02 14:04:37
OSX Lionでは、ユーザーフォルダの「ライブ...
アコーディオン、ロールオーバーなどjQueryでウェブデザインを便利にする機能を一元管理できる「simplelib」 - Posted date: 2011-11-01 09:49:07
アコーディオンや、ボタンをロールオーバー...
HITIDE製のipadケースがデザイン・コスパ共に素敵です。 - Posted date: 2011-10-31 08:44:16
HIGHTIDE DAYLY DEPOTソフトレザーケース(...
Wordpress+iphoneのみで更新できる環境をつくる方法 - Posted date: 2011-10-25 10:53:02
iphone4sを新調しましたので、iphoneだけで...
無料もしくは稟議を出しやすい価格のストックフォトサービスまとめ - Posted date: 2011-10-24 13:21:06
無料もしくは、稟議や提案を出しやすい価格...
デザインのアクセントになりそうな無料手書きフォントを集めました - Posted date: 2011-10-21 11:22:15
デザインのアクセントになりそうな手書きフ...
シンプルでレスポンシブなCSSグリッドシステム「SimpleGrid」 - Posted date: 2011-10-19 09:05:19
シンプルでレスポンシブなCSSグリッドシス...
レスポンシブなウェブデザインのショーケース - Posted date: 2011-10-18 11:39:12
レスポンシブなウェブサイトを構築している...
フォントのカーニングバランス感覚を鍛えるウェブゲーム「 Kern Me 」 - Posted date: 2011-10-17 13:01:16
フォントのカーニングバランス感覚を鍛えら...
グレートーン&ブラックトーンのおしゃれなウェブサイト集 - Posted date: 2011-10-13 11:56:35
グレートーン&ブラックトーンのウェブサイ...
レスポンシブなウェブデザインに対応したCSSフレームワーク「BluCSS」 - Posted date: 2011-10-11 10:56:25
レスポンシブなウェブデザインに対応したC...
おすすめ本:jQueryデザインブック - Posted date: 2011-10-10 11:40:32
Jqueryの基礎のおさらいがさらっとリファレ...
[ Holiday ] JINS PC メガネを買ってみました。 - Posted date: 2011-10-09 21:19:49
JINS PC という、パソコン用のメガネを買っ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: Holiday
ウェブデザインのワイヤーフレーム(モックアップ)作成で使える、シンプルなOmniGraffleステンシルを作りました。 - Posted date: 2011-10-07 11:53:57
ウェブデザインのワイヤーフレーム作成の際...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
日本の可愛いネットショップのデザインショーケース - Posted date: 2011-10-06 10:10:50
日本のECサイト(ネットショップサイト)...
レスポンシブでシンプルなWordpressテーマ - Posted date: 2011-10-05 10:12:34
レスポンシブでシンプルなWordpressテーマ...
シングルページで魅せる、縦方向にパララックス効果を表現するjqueryサンプル - Posted date: 2011-10-04 10:03:47
1ページで魅せるポートフォリオサイト風の...
画像を組み合わせてアニメーションできるJavascriptライブラリ$fx() - Posted date: 2011-10-03 08:12:20
透過されたpng画像などを組み合わせてアニ...
Facebookのいいね!BOXをオリジナルデザインに。 - Posted date: 2011-10-02 19:22:21
Facebookページの「いいね!」ボックスも、...
[Holiday]芸術の秋ですし・・美術館へ行ってみませんか - Posted date: 2011-10-01 18:44:06
ウェブデザインをする際に、芸術的なものや...
  • Posted by: vanillate
  • Category: Holiday
JPEG画像を圧縮できるJPEGminiを試してみた。 - Posted date: 2011-09-30 10:11:16
JPEG画像を高画質のまま圧縮できるJPEGmini...
日本のオーガニックでシンプルなサイトのデザインショーケース - Posted date: 2011-09-26 09:43:54
日本語のオーガニックでシンプルなサイトを...
12×12pxのミニマムなソーシャルアイコンセットを作りました。 - Posted date: 2011-09-24 19:15:11
12×12pxのミニマムなソーシャルアイコンセ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
最近可愛いとおもったウェブデザインスクリーンショット9/18-9/19 - Posted date: 2011-09-23 13:43:35
ごはんの写真をつかったウェブサイトとタイ...
Bentoでカードをまとめるようにデータを管理 - Posted date: 2011-09-22 11:51:31
FileMakerがリリースしているデータベース...
カラーリングでフォルダを見分けたい方に。mac os x lion で使えるカラーフォルダアイコン - Posted date: 2011-09-21 12:49:21
カラーリングでMacのフォルダを見分けたい...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
jqueryでロールオーバー時にふわっと背景を浮かび上がらせるjqueryコード - Posted date: 2011-09-20 10:32:12
JqueryでBoxのロールオーバー時に背景をふ...
最近可愛いと思ったカラフル&クールなウェブサイト - Posted date: 2011-09-19 10:03:23
9/9から9/15日ごろに可愛いと思ってスクラ...
WordpressにphpでFacebookのいいね!ボタン、tweetボタン、はてブボタンを付けるコード - Posted date: 2011-09-19 00:07:14
WordPressでFacebookのいいねボタン・tweet...
色と人の感覚とウェブデザインのはなし - Posted date: 2011-09-16 12:32:30
前回は空白のお話をしましたが、今回は色の...
ホワイトスペースを使ったウェブデザインの考え方 - Posted date: 2011-09-13 13:23:55
ウェブサイトの要素をレイアウトをする際に...
シンプルでデザイン性のあるインスピレーションを受けられそうなサイト - Posted date: 2011-09-12 08:27:39
タイポグラフィが美しいサイトと、グリッド...
Instagramやポラロイドのようにかわいい写真を加工できるフリーのPhotoshopアクション - Posted date: 2011-09-10 09:51:44
Instagramやポラロイドカメラのような写真...
最近よくみる定番の動きは、だいたいこれで対応できるjqueryライブラリ - Posted date: 2011-09-09 08:46:43
ウェブデザインのなかで、jqueryをつかった...
8/18〜9/7日の間にtwitter経由などで気になったデザイン - Posted date: 2011-09-07 11:43:58
8/18〜9/7日の間にtwitter経由などで見て、...
スマフォ・個別配送決済・カートJSなどカラーミーショップで新規追加されてた新機能! - Posted date: 2011-08-22 14:33:47
カラーミーショッププロで商品管理していた...
  • Posted by: vanillate
  • Category: CMS
基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」 - Posted date: 2011-08-22 01:11:20
基本最低限だけ、あとはいろいろ追加 or カ...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
フラットなフリーの日本向けソーシャルアイコンセットを作りました。 - Posted date: 2011-08-21 00:45:17
フラットなボタンのライセンスフリーな日本...
  • Posted by: vanillate
  • Category: 配布
使いやすそうなフリーのハイクオリティなアイコン集 - Posted date: 2011-08-19 10:55:21
ソーシャル系のアイコンをメインに、キレイ...
webデザイナーにおくるちょっとこぎれいな整ったフリーフォント - Posted date: 2011-08-18 09:54:59
ウェブデザインで使えそうなちょっとこぎれ...
CMS: Expression Engine が面白そう - Posted date: 2011-08-17 10:47:31
どこかで使いたいウェブパブリッシングシス...
  • Posted by: vanillate
  • Category: CMS
海外ウェブでトレンドっぽいぼかし表現と、ストライプ表現 - Posted date: 2011-08-16 12:41:55
海外のウェブでトレンドのデザイン表現のな...
html5ベースのwordpressテーマ”PressWork” - Posted date: 2011-08-15 10:21:39
PressWorkは、html5ベースの無料wordpress...

Home > All Archives

Sponsored Link
【WebDesign】Photoshopでプロになる!オシャレ&クールなWebデザイン作成講座
▲Udemy講座第二弾!Photoshopデザインカンプ作成の流れをレクチャーします。クーポンコード【PS_BANIDESIGN】
はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
▲WordPress初心者向けに、ばにが書きおろしたオンライン授業です。上記バナーから受講いただくと、お得な価格で受講可能!
ホームページ・ウェブサイトデザイン・制作ならバニレートデザイン事務所まで。10年以上に渡りオールラウンドウェブクリエイターとして活動した経験を活かして高品質なPhotoshopデータでの「デザインカンプ作成」のお仕事を主に行っています。業務提携いただける企業さま、ウェブディレクターさまを随時募集中です。Wordpress(ワードプレス)、レスポンシブ、スマホ用サイトもできます♪
Books - 寄稿させていただいた本たち
WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック
WordPressを利用して、趣味〜お仕事が可能なレベルの実践的な内容になっています。 ブログ風、Pinterest風、CMSとしてWordPressを利用する方法の3つをメインに、さらにこれらを拡張していきやすいような考え方や、きっかけを掴んでいただければという想いで書かせていただきました。担当Chapter:9chapter (メイン3、サブ6。110ページ前後ぐらい。)
【Amazon.co.jp限定】神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応 特製PSショートカットステッカー for Mac 付
Photoshopの作業をすばやく行って、デザイン自身に集中できるように。基本動作であっても、考え方としてどのように持っていくか、ということをテーマに書かせていただきました。(担当:本編の全体89のテクニックのうち、23ぐらいのテクニックと、特典PDFの中にもいくつか。)
レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法
「レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法」にてCase Studyの1つを寄稿させていただきました!
Popular Posts
Recent Entry
Category
about:vanillate
vanillate

author: vanillate(バニレート)

フリーランスのウェブクリエイター。
wordpressやカラーミーショップのデザインなど、シンプルで可愛いサイトを作っています。






Link
Recommend
レンタルサーバー 【ヘテムル】 なら、 独自ドメイン【無制限】、データベース【50 個まで】を追加費用無料で設定できます。 しかも、サーバー容量は余裕の 42.195GB! 1 つの契約でたくさんのサイトを運営したい方にぴったりのサービスです。
★【カラーミーショップ】なら本当に安心!★
かわいいテンプレートが続々登場するから、初心者のあなたにも安心!
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップなど、こんなに揃って月額875円~!
有名ショップ様にも多数ご利用をいただいているから、どんどん参考にしちゃおう!
Design Items