fc2ブログ

Home > Archive of ユーティリティ

ユーティリティ

Evernote Web クリッパーが便利になってました。

blog_01.jpg

オンラインノートの、EvernoteWebクリッパー がいつのまにか高機能になってたので、紹介します。

Read More

Macでスクリーンショット管理するときに使っている便利なアプリ

002_201604161237136a4.jpg

Macでスクリーンショットを管理するときに使っている便利なアプリを紹介します。ブログとか、原稿書いたりするときに使ってます。

Read More

Adobe XD(Adobe Experience Design CC)Preview版を触ってみた


Adobe XD(Adobe Experience Design CC)がリリースされたとのウワサを聞いたので、触ってみました。
Adobe XDは、プロトタイピングアプリです。
ワイヤーフレームも作れますし、アートボードも管理でき、各アートボードへリンクさせることもできるみたいです。
※現在は英語版のみっぽいです

Read More

レスポンシブデザインを確認するときにChrome Canaryの「Toggle device mode」が便利でした

004_201602081144240b7.jpg

以前の記事でぐぐぐーっとブラウザを縮小したときの幅を検証しましたが、今回はもう少し踏み込んで、検証ツールで便利だったChrome Canaryの「Toggle device mode」をご紹介します。

Read More

メルマガ配信に使えそうなおしゃれなメールテンプレート配布サイト

cake.jpg

スマホで見れるレスポンシブなものから、retina対応で見た目が綺麗にできそうなものまで
無料でダウンロードして使えるメールマガジン(ニュースレター)のテンプレートを配布しているサイトを紹介します。

Read More

レスポンシブで横幅いっぱいに表示できるjqueryカルーセルいろいろ

screencapture-glide-jedrzejchalubek-com-1442838939367.jpg

ウェブサイトのTOPページのアイキャッチエリアで横幅いっぱいに大きな写真がスライドするようなあの動きを実現できるjqueryプラグインをいくつか紹介してみます。

Read More

Sketch.app 用の素材サイトが素敵です。(無料あり)

sketch.png

Sketch.appの素材サイト「Sketch App Sources」がいい感じです。いかにもーなクリーンでフラットなUIがメインですが、そういうデザインの参考になったり、使ったりできるものもあるかとおもいます。
サイト全体では、有料のと無料のものが混ざっていますが、ご紹介するのはフリーでダウンロードできるものです。

Read More

Finderベースで素材写真などを管理できる無料アプリ「Pixy」

pixy.png

素材写真などをフォルダで管理するときに、「写真.app」はプライベートな写真が入っていていらない情報が入っているので、独立している何かかわいいフォトビューアはないかと探していたときに見つけたアプリをご紹介。


Read More

Atomのみでgit管理するときに便利なパッケージ

git01.png

Atomでgit管理するときに便利なパッケージを紹介します。

Read More

SVG, TTF, OTF, PNG, GIF のアイコンファイルを一括管理する無料OSXアプリ「iconjar」

iconjar.jpg

iconjar」は、アイコン管理アプリ。beta版で現在無料です。
この系のアプリは、運営がうまくいけばappstoreに登録→じわじわ有料化したりする可能性が高いので、アイコンの整理に困っている方は今のうちにゲットしておいてもいいかもです。

Read More

Index of all entries

Home > ユーティリティ Archive

Sponsored Link
【WebDesign】Photoshopでプロになる!オシャレ&クールなWebデザイン作成講座
▲Udemy講座第二弾!Photoshopデザインカンプ作成の流れをレクチャーします。クーポンコード【PS_BANIDESIGN】
はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
▲WordPress初心者向けに、ばにが書きおろしたオンライン授業です。上記バナーから受講いただくと、お得な価格で受講可能!
ホームページ・ウェブサイトデザイン・制作ならバニレートデザイン事務所まで。10年以上に渡りオールラウンドウェブクリエイターとして活動した経験を活かして高品質なPhotoshopデータでの「デザインカンプ作成」のお仕事を主に行っています。業務提携いただける企業さま、ウェブディレクターさまを随時募集中です。Wordpress(ワードプレス)、レスポンシブ、スマホ用サイトもできます♪
Books - 寄稿させていただいた本たち
WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック
WordPressを利用して、趣味〜お仕事が可能なレベルの実践的な内容になっています。 ブログ風、Pinterest風、CMSとしてWordPressを利用する方法の3つをメインに、さらにこれらを拡張していきやすいような考え方や、きっかけを掴んでいただければという想いで書かせていただきました。担当Chapter:9chapter (メイン3、サブ6。110ページ前後ぐらい。)
【Amazon.co.jp限定】神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応 特製PSショートカットステッカー for Mac 付
Photoshopの作業をすばやく行って、デザイン自身に集中できるように。基本動作であっても、考え方としてどのように持っていくか、ということをテーマに書かせていただきました。(担当:本編の全体89のテクニックのうち、23ぐらいのテクニックと、特典PDFの中にもいくつか。)
レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法
「レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法」にてCase Studyの1つを寄稿させていただきました!
Popular Posts
Recent Entry
Category
about:vanillate
vanillate

author: vanillate(バニレート)

フリーランスのウェブクリエイター。
wordpressやカラーミーショップのデザインなど、シンプルで可愛いサイトを作っています。






Link
Recommend
レンタルサーバー 【ヘテムル】 なら、 独自ドメイン【無制限】、データベース【50 個まで】を追加費用無料で設定できます。 しかも、サーバー容量は余裕の 42.195GB! 1 つの契約でたくさんのサイトを運営したい方にぴったりのサービスです。
★【カラーミーショップ】なら本当に安心!★
かわいいテンプレートが続々登場するから、初心者のあなたにも安心!
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップなど、こんなに揃って月額875円~!
有名ショップ様にも多数ご利用をいただいているから、どんどん参考にしちゃおう!
Design Items