
photoshopでオブジェクトや空間の横幅や高さをささっと確認する方法
- 2014-11-16 Sun 12:34:10
- ユーティリティ

コーディングをするときに、カンプからオブジェクト同士の空間を
測定する方法を簡単に。
photoshopの「情報」ウィンドウを使います。
Photoshop : 「メニューバー」>「ウィンドウ」>「情報」
で、情報ウィンドウを出しておいてくださいね。
case1 : 枠のあるオブジェクト全体の横幅や縦幅を調べる

オブジェクトの一番外の枠をレイヤーで選択→cmd+T(自由変形)状態で
「情報」ウィンドウを見ると、赤枠部分にWとHが表示されてすぐに測定できます!
case2 : 枠と枠の間を調べる

「長方形選択ツール」にして、調べたい空間をドラッグ→
「情報」ウィンドウを見ると、WとHが表示されます!
☆
クリッピングマスクを使っているなら、マスク元のオブジェクトを選択すれば画像サイズもサクっととれるはず。
マスク元のオブジェクト選択→「レイヤーに基づく新規スライス」でサクッと
スライスまでとれちゃいますね。
コーディングのときによく使うちょっとしたテクニックでしたー。
こんなのがもっと詳しく載ってるのは神速photoshopですー。わたしも書いてますー。あちらもよろしくですー。
- 関連記事
-
-
HTMLでモックを組み立てるときに便利なウェブサービス+α 2014/12/25
-
私なりのPC作業中の椅子の座り方を考えてみた。 2014/11/24
-
HTMLコーディング時のCSS調整はSafariやChormeの「要素の検証」が便利。 2014/11/18
-
photoshopでオブジェクトや空間の横幅や高さをささっと確認する方法 2014/11/16
-
オンラインでカンプのミーティングができる「Invision」が便利。 2014/11/16
-
ST-3200+iPhone(iOS端末)から「ひかりTVリンク」でテレビや録画したビデオを見る方法 2014/11/05
-
Adobe Muse CC 2014が結構進化してた! 2014/10/31
-