
早くもapple watchのバンドをオリジナルで作成できるサービスがあるようです。
- 2015-04-09 Thu 13:32:50
- ユーティリティ
作り方

apple watchページから「try it free」ボタンを押すと、5つの写真を組み合わせていく画面になります。
(「レイアウト」ボタンで1枚画像のものに切り替えできましたので、いくつかの画像か
ひとつの画像で配置できるみたいです。)
もともとある写真を使ったり、アップロードしたりしてデザインして
さらにinstagramのようにフィルターもかけれます。
出来上がったら、ギャラリーに保存。
自分のページから好きなデザインを選んで注文という流れのようです。
*スマホのアプリから、自分の写真を選んでアップロードというやり方もあるみたいです。
価格
価格は$50。
世界中に送料無料。(2015-04-09現在)
作ったものをシェアすると$10割引になるようです。
発送は
Orders will ship early-June. We will email you to confirm your size and shipping address when your order is ready to be made.
となっているので、6月上旬〜出荷のようです。
とりあえず作ってみた

濃い色のほうがネット映えしますねー。薄いのも好きなんですけど。
本体発売まで、ちょこちょこ考えて作って貯めていくのも楽しそうです。
私のギャラリーはこちら。
☆
apple watchにはやく掴まれたりトントンと叩かれたりしてみたいです。
まだ予約してないですが。(笑)
こうやってバンドを着せ替えて、自分風にできたら飽き性な私でも付けられるかな・・。
もっとたくさんサードパーティ製のものが出てくると楽しいですね。期待してます。
ご参考にどうぞ。
- 関連記事
-
-
食べたごはんを写真で記録できる「お料理アルバム by クックパッド」 2015/05/18
-
jsで実装できる今風の動きいろいろ(2015/05) 2015/05/15
-
YouTubeでデスクトップ画面のライブ放送をはじめる方法 2015/05/01
-
早くもapple watchのバンドをオリジナルで作成できるサービスがあるようです。 2015/04/09
-
ワイヤーフレーム(モックアップ)を作るアプリがすごい進化してた 2015/04/07
-
retinaサイズの数値を簡単に割り出す計算機を作りました 2015/04/04
-
未来を感じるちょっと可愛いウェアラブル端末いろいろ 2015/04/03
-