
最近また注目を浴びているようなのでクラウドソーシングサービスいろいろ。2015年版
- 2015-11-11 Wed 00:28:41
- しごと

クラウドソーシングサービスの記事をよく見かけるようになりました。
「全受注をクラウドから請けてますー」というニューエイジな方も居るようで。
だれでも、家にいながら、仕事ができる。
という夢を見せてくれるクラウドソーシングサービスを調べてみました。

言わずと知れた老舗のランサーズ。ウェブ関係の依頼はクライアント様直の案件がおおい印象。時々やばい案件はまだみかけるけど、前よりずっとやりやすくなったような印象です。
特にロゴ関連の案件が人気なのかなぁとおもいます。
認定ランサーだけですが、補償サービスというのが魅力的。万が一のときに、うしろに誰か居るっていいなぁとぼんやり思います。そうならないようにもちろん頑張らないとですが!
ランサーズ
http://www.lancers.jp/

キャッチコピーの「新しい未来」っていいなぁ・・。
ウェブ関連では、直案件より、ウェブ制作会社さん(プロ側)からの案件が多い印象です。
時々変なのがあるのは、ランサーズもCWもしょーがないですね。提案側もみんなスルーしてますし、たぶんわかります。
クラウドワークス
http://crowdworks.jp/
*さて、ここまではわたしも知ってて登録もしてたりするので、きちんとお仕事できて、入金もされることを検証済みです。以下は、どうなってるかわからないけど、気になったものをご紹介します。
その他のもの。
Woman Cloud

働く女性を応援するクラウドソーシングサービス。
アンケート・モニター・口コミ・ライティングなど、女性っぽいお仕事が多い印象。
一般の方向けのお仕事がおおくて、これからちょっと稼いでみたい女性をターゲットにしているのかなと。
Craudia

多彩なワーカー集結。自由な時間に作業ができるというのがコンセプトっぽいです。
募集内容もいろいろ。カテゴリはCWとかランサーズと似ているけど
公式サイトのデザインからの印象で、ちょっと固めなお仕事がおおいのかなという気がします。
Contents Park

イラストや、写真などのウェブ素材、アプリを販売→直接受注につなげていくという感じでしょうか。コンテンツ販売システムで腕試しできるのがポイントですね。
Crowd Gate

デザイン・イラスト系クラウドソーシングサービス。
イラストで食べていくのが夢だった人ががんばれそうなのかな。
CROWD

スマホひとつでお仕事ができる!というのがコンセプト。
記事作成・写真撮影・データ入力あたりがクラウドソーシングっぽい。SOHOと短期バイトと内職を合わせたみたいなジャンルが多いよう。
お仕事の空き時間とかにちょっとお小遣いを稼ぐ感じでしょうか。
☆
調べたらいろいろ出てきてたので、びっくりでした。
クラウドソーシングはユーザーと企業とのマッチングなので
アクティブに動いているユーザー数が大事な気がします。
サービスとして、わたしはすごく応援しているので
どうか健全な案件と、健全なユーザーが幸せになれるような
システム作りをお願いしたいです。(←勝手に応援です)
こういったサービスからも、「新しい働き方」が、うまれてくるといいなー!
- 関連記事
-
-
最近また注目を浴びているようなのでクラウドソーシングサービスいろいろ。2015年版 2015/11/11
-
個人のしごとをサポートしてくれる、課金しても使いたいウェブアプリ(2015年版) 2015/02/24
-
仕事をしていくなかで大事な「あたりまえ」っぽいことを改めて言ってみる。 2014/10/30
-