
UIデザインに使用できる、クールで美しいグラデーション配色セットをダウンロードできるサイトを紹介
- 2018-06-11 Mon 18:59:01
- デザイン

去年ぐらいから流行りだしているグラデーションカラーは、明るめで、複数の色が混じっているのが特徴です。グラデーションを効果的に使用すると、新しいイメージや、デザインに奥行き感を出すことができます。
coolHue

coolHue - Coolest Gradient Hues and Swatches by UVdesk
綺麗なグラデーションデータを、Webサイト上でCSS3コードのコピーとPNGデータでダウンロードできます。
WebGradients

Fresh Background Gradients | WebGradients.com 💎
こちらもcoolHueと同じようなサービスですが、CSS3コード、PNGデータ、さらに.sketchファイル、.psdファイルでもDLが可能です。
Sketch Gradients [Freebie]

Image Source & url : Sketch Gradients Freebie by Alexander Zaytsev - Dribbble
dribbleで配布されているSkech用のグラデーションファイルです。
グラデーションは多用せず、マットな色とどう組み合わせるかがポイントです。背景に使ったなら、前景では使わない。前景で使うなら、ボタンなどに使うというのが今の使い方っぽいです。
ご参考にどうぞ。
///
▼ばにのオンラインウェブデザイン講座もよろしくおねがいいたします!

- 関連記事
-
-
【YouTube/ウェビナー】いろのはなし - 普段使いの色の概念的なこと 2019/09/14
-
【note】Web,ios,Android等で無料で使える!クリーンな汎用オープンソースアイコンセット3種 2018/09/13
-
タイポグラフィ・カラー・レイアウト・・デザインをこれから学びたい初心者の方に、デザインの基礎の全体像が掴める動画を紹介 2018/06/19
-
UIデザインに使用できる、クールで美しいグラデーション配色セットをダウンロードできるサイトを紹介 2018/06/11
-
いまさら聞けない?グリッド・システムでのデザインの基礎 2018/03/09
-
Illustratorでアセット書き出しした際に、マスクした部分が残ってしまったpngデータの空白を自動処理で削除する方法 2018/02/17
-
最近作ったウェブデザイン系のチュートリアルビデオ3本 2018/01/31
-