
ウェブデザインのワイヤーフレーム(モックアップ)作成で使える、シンプルなOmniGraffleステンシルを作りました。
- 2011-10-07 Fri 11:53:57
- 配布

ウェブデザインのワイヤーフレーム作成の際、
フルスクラッチする際は「Omni Graffle Pro」を使って作成しています。
今回は、私が使いやすそうなシンプルなウェブのモックアップ作成用のオブジェクトを
ステンシル化したものを配布します。
ステンシルの内容:

・ノーマルフォントと、
ボールドフォントの中で 10px 11px 12px のもの。
・ライン4種
・カラーリングされたBOXと、グレートーンに引かれたボーダーのBOXを4種ずつ。
BOX区切りや、フォームインプットエリアなどに。
・角丸バージョンも入れました。
これはフォームのボタン表現などにも使えます。
・矢印3種と、アミカケ3種
・ダミーテキスト1種
黒いラインのバージョンのステンシル(wire_base.gstencil)が上記の内容ですが
この他に
グレーベースのトーンを上げたステンシル(wire_base_g.gstencil)
も同梱しています。
DLはこちらからどうぞ。
ライセンス:GPLライセンス
商用、個人とも無料でお使いいただけます。
動作チェック済みのOmniGraffleバージョン:Omni Graffle Pro 5.2.1
- 関連記事
-
-
【レスポンシブ対応!】基本最低限、カスタマイズするだけの無料wordpressテンプレート「bee-responsive1.0」 2013/02/12
-
[update!] 基本最低限、カスタマイズするだけの無料wordpressテンプレート「bee1.2」 2012/09/19
-
[配布]photoshopでドットのラインを描く方法&破線(点線)ブラシ 2011/11/21
-
ウェブデザインのワイヤーフレーム(モックアップ)作成で使える、シンプルなOmniGraffleステンシルを作りました。 2011/10/07
-
12×12pxのミニマムなソーシャルアイコンセットを作りました。 2011/09/24
-
カラーリングでフォルダを見分けたい方に。mac os x lion で使えるカラーフォルダアイコン 2011/09/21
-
基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」 2011/08/22
-