fc2ブログ

Home > 配布 > 基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」

基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」

  • vanillate
  • 2011-08-22 Mon 01:11:20
  • 配布
cap.png


基本最低限だけ、あとはいろいろ追加 or カスタマイズするだけの
wordpressテンプレート [ bee ] をつくりました。

記事内の

・strong
・em
・code
・ul

タグのカスタマイズ済み。



com.png


記事のデザインカスタマイズをしていたら、
力尽きておおざっぱになりそうになりがちなコメント欄も整形済み。


com2.png


WP3.0ではコメントフォームはcomment_form()で呼び出せますが、
いろいろアクセスしづらい部分を開いて
順序もjqueryで変更してみたもの(これは実験部分でライブラリ直なので書き直ししてくださいね)
も入れました。



その他のこだわり


・サイドバーと、フッター部分にwidgetエリア入れてます。
・ヘッダー部分に固定ページをナビみたいに出力させてます。
・aタグ内包。



このテンプレートに含まれていない物

・404.php とか
・カスタム投稿系のテンプレートとか
・list.php みたいなのとか

このあたりは、お好きに追加してください。



※あんまりテストしていないので
 不具合などありましたら、適当に直して使っていただければとおもいます。
 私が使っていく間に気がついたことがあれば、アップデートするかもしれません。


ゆるゆるで申し訳ないです、上記ご理解いただけるようでしたら
ご自由にお使いください。


ライセンス:GPLライセンス
商用、個人とも無料でお使いいただけます。
動作チェック済みのWPバージョン:3.2.1


このテーマをダウンロードする


関連記事

Comments: 1

まゆう URL 2012-06-03 Sun 19:22:58

こういうテーマをずっと探していたんですよ!
配布ありがとうございます。早速使っています。

カスタマイズしていくのが楽しみです。

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://vanidesign.blog.fc2.com/tb.php/8-cf4a35b2
Listed below are links to weblogs that reference
基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」 from バニデザノート

Home > 配布 > 基本最低限だけ、あとはカスタマイズするだけのwordpressテンプレート「bee」

Sponsored Link
【WebDesign】Photoshopでプロになる!オシャレ&クールなWebデザイン作成講座
▲Udemy講座第二弾!Photoshopデザインカンプ作成の流れをレクチャーします。クーポンコード【PS_BANIDESIGN】
はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
▲WordPress初心者向けに、ばにが書きおろしたオンライン授業です。上記バナーから受講いただくと、お得な価格で受講可能!
ホームページ・ウェブサイトデザイン・制作ならバニレートデザイン事務所まで。10年以上に渡りオールラウンドウェブクリエイターとして活動した経験を活かして高品質なPhotoshopデータでの「デザインカンプ作成」のお仕事を主に行っています。業務提携いただける企業さま、ウェブディレクターさまを随時募集中です。Wordpress(ワードプレス)、レスポンシブ、スマホ用サイトもできます♪
Books - 寄稿させていただいた本たち
WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック
WordPressを利用して、趣味〜お仕事が可能なレベルの実践的な内容になっています。 ブログ風、Pinterest風、CMSとしてWordPressを利用する方法の3つをメインに、さらにこれらを拡張していきやすいような考え方や、きっかけを掴んでいただければという想いで書かせていただきました。担当Chapter:9chapter (メイン3、サブ6。110ページ前後ぐらい。)
【Amazon.co.jp限定】神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応 特製PSショートカットステッカー for Mac 付
Photoshopの作業をすばやく行って、デザイン自身に集中できるように。基本動作であっても、考え方としてどのように持っていくか、ということをテーマに書かせていただきました。(担当:本編の全体89のテクニックのうち、23ぐらいのテクニックと、特典PDFの中にもいくつか。)
レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法
「レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法」にてCase Studyの1つを寄稿させていただきました!
Popular Posts
Recent Entry
Category
about:vanillate
vanillate

author: vanillate(バニレート)

フリーランスのウェブクリエイター。
wordpressやカラーミーショップのデザインなど、シンプルで可愛いサイトを作っています。






Link
Recommend
レンタルサーバー 【ヘテムル】 なら、 独自ドメイン【無制限】、データベース【50 個まで】を追加費用無料で設定できます。 しかも、サーバー容量は余裕の 42.195GB! 1 つの契約でたくさんのサイトを運営したい方にぴったりのサービスです。
★【カラーミーショップ】なら本当に安心!★
かわいいテンプレートが続々登場するから、初心者のあなたにも安心!
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップなど、こんなに揃って月額875円~!
有名ショップ様にも多数ご利用をいただいているから、どんどん参考にしちゃおう!
Design Items