
デザインのなかで主役にもサブにも使えそうな極細フォント
- 2013-11-04 Mon 22:44:32
- フォント

デザインのなかで主役にもサブにも使えそうな極細フォントを紹介します。
シンプルな形であるからこそ、背景の重要さ、置く場所のバランスが求められる極細フォントですが、使いこなせればきっと素敵な印象を与える手伝いができそうなものに重点を置きました。
全部を極細フォントにするのではなく、上手なバランスで使いこなしてみてください。
M+FONTS(無料)

日本語フォントあり。フリーで使えます。Webフォントもあります。
→M+FONTS
AXIS Basic Ultra Light

Appleが使って有名になったフォント。有料。
→Type project
Penna

欧文フォント。大文字が可愛い。おしゃれな雑貨屋さんの紙袋とかでありそう。
→Penna
Google web fontsで提供されているもの
・Quicksand Light 300
・Raleway Thin 100
・Lato Thin 100
Webフォントだと、スマホ対応など、使い方も広がってきますね。
- 関連記事
-
-
iPadだけでフォントを作りたい!#1 アプリに直接書き込んでみる 2019/12/14
-
【予告】ipadだけでフォントをつくりたい!シリーズスタートします 2019/12/05
-
おしゃれ系女子が持ってるマイボトルに描かれていそうな手描き風フォントを紹介してくれているサイトをいくつか。 2015/06/24
-
フォントのデザインを知りたいときに、わかりやすい本3冊 2015/05/09
-
デザインのなかで主役にもサブにも使えそうな極細フォント 2013/11/04
-
デザインのアクセントになりそうな無料手書きフォントを集めました 2011/10/21
-
webデザイナーにおくるちょっとこぎれいな整ったフリーフォント 2011/08/18
-