
【出版のお知らせ】寄稿したWordPress本と、Photoshop本が3月下旬に発売されます。
- 2014-03-11 Tue 10:38:22
- 告知

去年の7月に発売された「MdN出版 レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法」に続き、2冊目、3冊めの寄稿となるWordPress本と、Photoshop本が3月下旬に発売となります。よかったら手にとって見てみてくださいね。
WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック 2014/3/24 発売
WordPressを利用して、趣味〜お仕事が可能なレベルの実践的な内容になっています。
ブログ風、Pinterest風、CMSとしてWordPressを利用する方法の3つをメインに、さらにこれらを拡張していきやすいような考え方や、きっかけを掴んでいただければという想いで書きました。
このブログで配布している「Bee 1.2」テンプレートをベースに拡張していきますので、この「Bee 1.2」テンプレートの活用方法としても読んでいただけるかもしれません。(もちろん、bee 1.2 を知らない方も大丈夫。)
担当Chapter:9 (メイン3、サブ6。110ページ前後ぐらい。)

WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック
¥2,940 エムディエヌコーポレーション出版
神速Photoshop [Webデザイン編] 2014/3/25 発売
Photoshopの作業をすばやく行って、デザイン自身に集中できるように。
基本動作であっても、考え方としてどのように持っていくか、ということをテーマに
書かせていただきました。
以前のエントリー「Photoshopでのウェブデザインの勘所」から、ブログでは伝えきれないようなことを丁寧に解説したような形になっているかな、とおもいます。
担当:
本編の全体89のテクニックのうち、23ぐらいのテクニックと、
特典PDFの中にもいくつか。
![【Amazon.co.jp限定】神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応 特製PSショートカットステッカー for Mac 付](http://ecx.images-amazon.com/images/I/413I3VBMn1L._SX180_.jpg)
神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応
¥2,835 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス出版
謝辞
これらの執筆にあたり、各出版社さま、編集さま、デザイナーさま、諸々関係者さまには大変お世話になりました。
本業のウェブ制作のクライアント様には、若干期間が押してしまったり、お待ちいただいたりと、ご協力いただきまして、恐れ入ります。
そして、バニデザノートの読者のみなさま、記事の投稿の間隔が長くなっても反応していただいていつもありがとうございます。
いろんな風に関わってくださっている方々のおかげで、夢だった本への掲載も寄稿という形で、2冊目、3冊目と出せたことに感謝しています。
これからもいっぱい勉強して、アンテナを磨いて、何かを生み出せるように頑張ってまいりますので、今後共どうぞよろしくおねがいいたします。
*ネットの通称は「バニレート」ですが、本の著者名義は「細川富代」で執筆しています。出版社さまの敬称略させていただいています。